紙の書籍 VS 電子書籍

ぼくは、小さい頃から本の虫でした。

母親の買い物に付き合うとき、
ずーっと本を読みながら、
母の後ろについて行っていたのを
よく覚えています。

それほど、紙の本が大好きですが、
時代の流れは変わっていますね。

5537019

紙の本の売上は、ずっと横ばいです。
雑誌に至っては、右肩下がり。

一方、こちらの表を見てください。

5537022

電子書籍の売上のデータですが、
1500億程度の伸びが予測されています。

実際に、最近話題の新作「自分の時間を取り戻す」
の著者ちきりんさんの編集者の方が、ツイッターで、
こんなことをつぶやいていました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-04-10-54-40

ランキングとは、こちら。

cyugzmjuoaakout

売上の半分以上が電子書籍によるもの。。。

出版社や編集者の方にとっては、
苦しい状況だと思いますが、
時代がどちらに流れているかは、
火を見るよりも明らかですね。

紙の本が大好きで、出版社社長や編集者の
みなさんと親しくさせていただいているので、
何とも言えない悔しさを感じますが。。

ただ確かに、ぼく自身のことを考えても、
読書の電子書籍比率は高まっています。

ちきりんさんの担当編集者も書かれています。

「読者には明らかに便利」

持ち運びや家のスペースの問題などなど、
電子書籍を選択する人はますます増えるでしょう。

追伸、、、
電子書籍出版を手がけるDNAパブリッシングで
企画編集長をしていますが、実際に結果が出ています。

毎月5〜10万程度の印税収入が入ったり、
見込客リストが毎月100ほど取れたり、、、

これから情報発信を考えている方は、
電子書籍を戦略の一環として
取り入れることをオススメします。

関連記事

ぼくが書いた電子書籍に関する記事はコチラ。

電子書籍は「お金」と「変化」をもたらす資産

「売れる電子書籍」の5つの条件

【NewsPicksの記事】
「【SPEEDA総研】高まる定額サービスへの期待~出版業界を見る」